余り野菜とスパイスで、うちの普段カレー。by きー。さん
【料理紹介】
中途半端に野菜がたまってくると作るのがカレー。使う野菜は何でもいいけど、個人的に好きなのはカリフラワーとゆで卵。今回使った野菜は人参やズッキーニ、ピーマン、さやいんげん、とうもろこしなど、などです。
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
いろいろな野菜 |
適宜 |
☆菜種油 |
適宜 |
☆クミンシード |
小さじ1 |
☆ブラックマスタードシード |
小さじ1/2 |
飴色玉ねぎ |
45g |
★生姜のみじん切り |
ひとかけ分 |
★にんにくのみじん切り |
2片分 |
◎ターメリックパウダー |
小さじ1 |
◎カイエンペッパー |
小さじ1/2 |
◎クミンパウダー |
小さじ1 |
◎コリアンダーパウダー |
大さじ1 |
トマトの水煮缶 |
200g |
◉海老でとったスープ |
400ml |
◉ベジタブルストックの素 |
3〜4個 |
ココナッツクリーム |
60ml |
塩 |
適宜 |
|
【作り方】
- 鍋に☆を入れて火にかける。
クミンがシュワシュワしてきてマスタードがはじけだしたらあめ色玉葱を加えて馴染ませる。
- ★を加えて炒め、香りがしてきたら◎と塩小さじ1程を加えて炒める。
- トマトを加える。
トマトの水分が飛んだら野菜と◉を加えて蓋をし、弱火で煮込む。
- 野菜に火が通ったらココナツクリームを加えて塩で味をととのえる。
【ワンポイントアドバイス】
今回は仕上げにココナッツクリームを使いましたがココナッツミルクやヨーグルトだったりとマチマチです。トマトも生のトマトを使ったり。味をみて物足りなければチャツネや蜂蜜、醤油、味噌なんかを隠し味程度に。