鯖の味噌漬けの混ぜご飯。by きー。さん

【料理紹介】

味噌漬けの鯖を焼き、ほぐしてご飯と混ぜました。
ご飯は昆布出汁にごま油を少々落として炊いています。
ポイントは干して塩揉みしたきゅうりを一緒に。
パリパリとした歯ごたえがアクセントになるの。

【人数】:分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
焼いた鯖の味噌漬け    2匹分
  2合
昆布出汁   360ml
ごま油   適宜
きゅうり   1本
炒り白ごま   適宜
刻み海苔   適宜

【作り方】

  1. 昆布を細く切って水に一晩浸けておく。
    焼いた鯖をほぐす。
    きゅうりは3mmくらいの厚さにスライス。しんなりするまで干す。
  2. ご飯を炊く。
    炊き上がったら10分程蒸らす。
    きゅうりに塩をして軽く揉む。
  3. ご飯にほぐした鯖、きゅうり、炒りごまを加えて混ぜる。

【ワンポイントアドバイス】

一緒に生姜を加えてもいいかもです。茗荷や青じそなどを一緒に混ぜてもおいしそう。