いろいろ野菜と赤レンズ豆のスープ。by きー。さん
【料理紹介】
冷蔵庫に半端な野菜なんかがゴロゴロしていたら作る我が家の定番、食べるスープです。
余っている野菜何でも入れちゃう。
スープの味はあっさりトマト。
食べる時にパルメザンチーズをたっぷりかけて食べるの。
 |
【人数】:分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
野菜(なんでも)、赤レンズ豆 |
適宜 |
オリーブオイル |
適宜 |
◎にんにく |
1片 |
◎チリフレークス |
適宜 |
☆トマト(完熟したの) |
3〜4個 |
☆作りおき、ベジタブルストックの素 |
キューブで2、3個 |
☆水 |
適宜 |
☆ベイリーフ |
1枚 |
塩、粗挽き黒胡椒 |
適宜 |
パセリ、パルメザンチーズ |
適宜 |
|
【作り方】
- 野菜は大きさを揃えてサイコロ状に。トマトは湯むきして角切り。にんにく、パセリは微塵切り。ベイリーフはさっと表面を炙る。
- 鍋にオイルを熱して◎を炒め、香りがたったら玉ねぎ、人参、セロリ、塩をひとつまみ加えて炒める。蓋をして弱火で蒸し煮にする。
- 玉ねぎ、人参、セロリが柔らかくなったら残りの野菜と☆を加えて煮る。野菜にだいたい火が通ってきたら赤レンズ豆を加える。
- 最後に塩、胡椒で味をととのえる。
パセリを加えて器に盛り下ろしたチーズをかけて食べる。
【ワンポイントアドバイス】
ねぎ、人参、セロリ、マッシュルーム、ピーマン、
ズッキーニ、インゲン、ほうれん草など余っている野菜何でも。
玉ねぎ、人参、セロリは必ず使った方がいいかもです。