海老とスナップエンドウのコチュジャン炒めby きー。さん
【料理紹介】
ご飯がワシワシ食べたくなるおかず。
海老は火を通しすぎると固くなるので、
8割りくらい火が通ったらタレと一緒に炒めながら完成させてね。
スナップエンドウは最後に。
シャキシャキ感が大事です。
 |
【人数】:分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
海老 |
16匹 |
スナップエンドウ |
適宜 |
野菜のスライス |
ひとつかみ |
☆自家製チリペースト |
小さじ1/2 |
☆酒、醤油、味醂、手作りのコチュジャン |
各大さじ1 |
☆塩 |
小さじ1/2くら |
生姜 |
1かけ |
にんにく |
1片 |
ごま油 |
少々 |
|
【作り方】
- 海老は頭と皮をむき背わたを取る。
スナップエンドウは筋を取ってさっと茹でる。
生姜、にんにくはみじん切り。
- 中華鍋に油を熱して生姜とにんにくを炒める。
香りがたったらスライスした野菜を加えて炒める。
海老も加えて炒める。
- 海老に大方火が通ったら☆を加えて炒める。
スナップエンドウを加え、最後にごま油を少々ふりかける。
【ワンポイントアドバイス】
野菜のスライスはセロリ、人参、ピーマンなど。自家製チリペーストはhttp://astroyd.exblog.jp/12186795/を参照してね。