気軽に菜食者カレー、赤レンズ豆のカレー。by きー。さん

【料理紹介】

我が家の定番のベジタリアンカレー。
挽き割りになっている赤レンズ豆は水で戻したりする必要がないので便利。
この豆カレー、材料さえ揃っていればあっという間にできるんです。
インドのパンと一緒に食べてね。

【人数】:分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
赤レンズ豆   1.5カップ
  1ℓ
☆トマト   1個(中サイズ)
☆ ニンニク   2片
☆ターメリック、カイエンペッペー   各小さじ1/2弱
★油   大さじ2
★クミンシード     小さじ1.5
★鷹の爪   2本
★カレーリーフ(あれば)   5枚くらい
  小さじ2くらい
香菜   適宜

【作り方】

  1. 豆を軽く洗ってザルにあげ水を切る。
    トマトは湯剥きして角切り。
    にんにくはみじん切り、香菜は粗みじん切りに。
  2. 鍋にレンズ豆と水を入れて強火にかける。
    沸騰したら弱火にして☆の材料を全部加えて灰汁を取りながら煮る。
      
  3. レンズ豆が崩れてトロトロになったら分量の半分の塩を加える。
  4. フライパンに★の材料を入れて火にかける。
    クミンシードの色が変わったらレンズ豆の鍋に入れる。
  5. 弱火で約5分くらい煮て塩で味をととのえ、最後に香菜を散らす。

【ワンポイントアドバイス】

※もし水が足りなくなったら足して下さい。常にヒタヒタの状態で煮る。
※4.で油を鍋に入れる時、ジュッと音がして煙が出ます。