香菜いっぱい、大根とツナのカレー。by きー。さん
【料理紹介】
カレーに大根をよく使います。
これは我が家の定番、ツナ缶を使った大根のカレー。
ツナ缶のオイルも使うので、煮込まなくても旨味たっぷりのカレーです。
大好きな香菜もたっぷりと。
 |
【人数】:分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
大根 |
約600g |
玉葱 |
1個 |
ツナ缶(大) |
1缶、425g |
にんにく |
3片 |
生姜 |
ひとかけ強 |
水 |
700ml |
トマト(生) |
300g |
☆ツナ缶のオイル |
適宜 |
☆飴色玉葱 |
50g |
☆カイエンペッパー |
小さじ1/4 |
☆カレー粉 |
大さじ1.5 |
☆味噌、酒 |
各大さじ1 |
☆醤油 |
小さじ2 |
☆フィシュソース、塩 |
各小さじ1/2 |
ガラムマサラ |
小さじ1 |
コリアンダー |
たくさん |
|
【作り方】
- 大根は一口大、 玉葱は串切り、にんにく、生姜は微塵切り。トマトは湯むきして粗微塵切り。香菜は粗くみじん切り。
- 鍋にツナ缶のオイルを熱してにんにくと生姜を炒め、香りがたったら玉葱、大根、塩をひとつまみ加えて炒める。蓋をし蒸し煮に。
- 大根が透き通ったら水、トマト、香菜の茎の部分を加えて大根が柔らかくなるまでコトコト煮る。
- カレーペーストを作る。フライパンにツナ缶のオイルを熱し、飴色玉葱、カイエンペッパー、カレー粉を加えて炒める。
- 味噌を加えて馴染ませ、残りの材料も加える。鍋の煮汁をお玉1杯ほど加えてペーストにする。鍋に加えて弱火で10分程煮る。
- ツナを加え、最後にガラムマサラを加える。
味をみて塩でととのえる。最後に香菜を加える。
【ワンポイントアドバイス】
飴色玉ねぎはhttp://astroyd.exblog.jp/11729169を参照。