基本のビスコッティ(バター、卵不要)。by きー。さん
【料理紹介】
うちのビスコッティは卵やバターを使いません。甘さも控えめです。スライスする時にちょっとコツがいるのですが、割れたり形が歪になってもそんなことは気にしない。かえって、その方が手作りらしくていいかもです。
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
☆小麦粉(中力粉) |
100g |
☆全粒粉 |
50g |
☆アーモンドミール |
50g |
☆ベーキングパウダー |
小さじ1 |
グレープシードオイル |
大さじ4 |
★豆乳(無糖) |
100ml |
★甜菜糖 |
60g |
塩 |
小さじ1 |
胡桃 |
50g |
|
【作り方】
- ☆は合わせておく。大きめのボールに★を入れて良く混ぜ合わす。胡桃はオーブンで空焼き。
- フードプロセッサーに☆を入れてひと回しする。オイルを加えて回し、サラサラな状態にする。
- ★のボールに胡桃、粉類を入れてヘラで混ぜる。ベーキングペーパーを敷いたトレーに生地をのせ、コッペパンみたいな形を作る。
- 170度で約40分。粗熱が取れたら1cm幅にスライス。トレーに並べ150度でしっかり乾燥するまで両面焼く。
【ワンポイントアドバイス】
ベタつく生地です。トレイにのせゴムベラで形作るといいです。ブレッドナイフを持たない方の手で向こう側と手前側をしっかり掴んで固定させてスライスすると上手くいきます。厚めにスライスする方が崩れにくいです。