焼き海老とアボカドの生春巻き。by きー。さん
【料理紹介】
アジアンチックなご飯を作る時、海老をただ茹でるよりも漬けダレに漬けてから焼いて食べるのが好きです。グリルした海老と一緒に巻いたのは海老と相性のいいアボカド、それとビーフンとハーブ。
 |
【人数】:分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
ライスペーパー |
12枚 |
海老 |
6匹 |
☆にんにく |
1片 |
☆赤唐辛子 |
1本 |
☆フィッシュソース |
大さじ1 |
☆蜂蜜、胡麻油 |
各大さじ1/2 |
ビーフン(乾燥) |
約20g |
★人参、葱、ハーブ |
適宜 |
★胡麻油、塩、胡椒 |
適宜 |
アボカド |
適宜 |
紫蘇の葉 |
12枚 |
|
【作り方】
- クロックでにんにく、赤唐辛子を叩き潰し他の☆の材料を合わせる。海老を1時間〜漬ける。グリルパンで焼き、横半分にスライス。
- ビーフンは茹でで食べやすい長さに切る。チーズグレーターの粗い面で人参をおろす。葱はスライス、ハーブは粗くみじん切り。
- ビーフンと★を合わせる。ぬるま湯にライスペーパーをくぐらせ紫蘇、ビーフン、アボカド、海老をのせて巻く。
【ワンポイントアドバイス】
ライスペーパーは長くぬるま湯に浸すと破れやすくなります。さっとくぐらせるだけで大丈夫。具材をのせている間なんかに柔らかくなります。ソースはスイートチリソースを添えました。