クリスマスケーキ(18cm型)by シジミさん

【料理紹介】

1才の娘が喜ぶ、にぎやかなデコレーションにしました

【人数】:5人以上分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
小麦粉 90g
グラニュー糖 90g
3個
豆乳 30g
太白胡麻油 10g
いちご 1pk
ミント 適量
生クリーム 400cc
砂糖 20g
シロップ又はジャム 適量
チョコペン 1本

【作り方】

  1. スポンジケーキを作ります
    室温に戻した卵、全卵をほぐします、そこへグラニュー糖を入れて、泡立てます。泡立て機のはねから、おちないくらいまで。
  2. 卵が泡立ったら、小麦粉を高い位置からふるい、ゴムベラで泡を潰さないように、そこからしっかり、のの字にまぜます。半分位まざったら、豆乳、油を入れてまたまぜます。リボンがひらひらと落ちるくらいになったら、紙を引いた型に移します。軽く空気を抜いて、オーブンへ、170度30分くらいで焼きへ。竹串をさして生地がつかなければok.
  3. オーブンからだしたら、型ごとテーブルに落とし熱い空気を抜いて、網の上で冷まします。(焼き縮みを防ぐ為)
  4. 生クリームに砂糖を加えて、八分だてに。そこから、1/3くらいを別のボールに入れてさらに、固さをつけます。9分だてくらい。
  5. スポンジを半分きり、底以外の面にシロップかジャムを塗ります。固めのクリーム少量を真ん中に塗りスライスしたいちごをチラシまた、少しクリームを塗って、スポンジを重ねて、一番上、側面に硬いクリームを薄くぬり、全体を下塗りします。その上から8分のクリームを塗り、仕上げます。

  6. 余ったクリームを混ぜ合わせ、絞り袋へ。
    いちごを上1/3くらいにカットしたものを使って、土台にして、クリームをもり、クリスマスツリーに。ミントで
    葉を。いちごをオーナメントに。あとは、サンタの飾りやうさぎを飾って、出来上がり!

【ワンポイントアドバイス】

クリームをぬるのは、さわり過ぎると汚くなる一方なので、思いきりと諦めが肝心です。デコレーションは、下書きのメモをして見ながらやると、潔くキレイにできます。時間がかかると、クリームはだれるので。