冬の薬膳 黒胡麻粥by 杏紀奈さん

【料理紹介】

冬は汗をかかないので、腎を消耗します。補腎効果のある黒胡麻で養いましょう!塩だけでも黒胡麻の風味豊かに楽しめます。朝食にもおすすめです。

【人数】:1人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
半合
630cc
すり黒胡麻 大さじ1
少々

【作り方】

  1. 米をといで、鍋に入れ、水を入れて中火にかける。
  2. ふつふつしてきたら、鍋から吹きこぼれないように弱火にして40分火にかける。
  3. 火にかけてる間に胡麻をすり潰す。
    お粥が炊けたらすった黒胡麻と塩を入れて味付けする。

【ワンポイントアドバイス】

味付けは必ず最後に。胡麻も最後に入れることで色鮮やかになります。写真にはクコの実をトッピングしています。