鰤のあらで旨みたっぷり粕汁by apomomokoさん
【料理紹介】
我が家の味です。飲む美容液と言われる酒粕に鰤のあらには旨みたっぷり!食べごたえのある根菜、鰤と高野豆腐でwタンパク質!食べごたえはあるのに低カロリーも魅力!
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
鰤のあら(切身) |
250g |
大根(大) |
1/4本(約200g) |
人参(大) |
1/2本 |
しいたけ |
3個 |
こんにゃく |
100g |
油揚げ |
1/2枚 |
高野豆腐 |
3個(約50g) |
味噌 |
おたま1 |
酒 |
大さじ1 |
ほんだし |
大さじ1/2 |
酒粕 |
150g |
塩 |
小さじ1/2 |
|
【作り方】
- 高野豆腐を十分に水につける。鰤アラを軽く洗う
- 大根を4,5㎝くらいに切り7㎜くらいの短冊切りに
にんじんは3,4㎝に切り7㎜くらいの短冊切りに
- 2を鍋に入れ2が十二分浸るくらいの水を入れ火にかける
- こんちゃくを3,4㎝くらいに短冊切り
しいたけを厚めに薄切りし3が沸騰したら入れる
- 高野豆腐を軽くしぼり短冊切り
油揚げを縦に切り1㎝くらいに切る
- 5を3の鍋に入れブリを入れ
塩、酒、味噌おたま半分入れる
少し沸騰させアクを取りほんだしを入れる
大根に火が通るまで煮ます
10分くらい
- ボールなどに酒粕をちぎり6のお湯を少しづつ入れながら溶かす
- 酒粕と味噌おたま半分(味をみながら増減)入れ
優しく混ぜて弱火で少し煮たら完成!
- お好みで三つ葉、七味、生姜を入れてください
【ワンポイントアドバイス】
アラがなくれば切身でもOKですが、アラの方が旨みが出ます
酒粕の量はお好みで増減してください