大根と鮭の豆乳酒粕スープ…お味噌でも♪by chapkanonさん

【料理紹介】

粕汁のように具をたくさん入れないかわりに
豆乳でっこってりと…
酒粕が苦手な方はお味噌でも美味しいです。

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
大根 1/3〜1/2本
甘塩鮭 3切れ
シメジ 1パック
酒粕 80g
豆乳 400ml
だし昆布 5cmくらい
醤油 大さじ4〜5
小葱 適量

【作り方】

  1. 酒粕は水かぬるま湯に漬けておく。
    柔らかくなった酒粕をちぎりながらミキサーに入れ、豆乳も加えてかける。
    ミキサーがなければすり鉢で酒粕をすり潰し、豆乳を加える。
  2. 大根はお好みの形、大きさに切り、シメジは小房に分けておく。
  3. 鮭は1切れを3〜4つに切り分け、フライパンで軽く焦げ目をつけておく。
    ☆時間がなければ、小さめに切って5のときに一緒に入れてください。
  4. 鍋に大根を入れて、かぶるくらい水を加え、昆布も入れて煮る。
  5. 大根が柔らかくなってきたら、昆布を取り出し、1の豆乳、3の鮭、シメジを加えて、吹きこぼれに注意しながら煮込む。
  6. 味見をして醤油で調節する。

【ワンポイントアドバイス】

豆乳を入れて煮込むときはふきこぼれに注意してください。
お味噌で作るときは、5で鮭、シメジに火が通ったら入れてください。