アジの南蛮漬けby ちぃさん
【料理紹介】
釣りで採れた小アジが料理の一品として大活躍❤️
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
小アジ |
10匹 |
醤油、酒 下味用 |
各大さじ2 |
しょうがチューブ |
大さじ1 |
片栗粉 |
適量 |
玉ねぎ |
1個 |
長ネギ |
1本 |
しめじ |
1房 |
醤油 |
70cc |
酢 |
60cc |
砂糖 |
大さじ3 |
みりん |
大さじ1 |
水 |
大さじ2 |
|
【作り方】
- 朝どれ小アジの内臓をとり、塩水ですすいで、下味用の調味料に10分以上つけておく。
- 野菜は細切りして、加熱した南蛮漬けタレの鍋に投入して、しんなりしたら火をとめる。
- 小アジの水気をきり、片栗粉を腹の中まで満遍なくまぶす。
- 170℃の油でキツネ色になるまで、3,4分揚げて一度あげてから、再度180℃の油でカリッと二度揚げする。
- 暑いうちに、南蛮漬けタレにくぐらせて完成。
【ワンポイントアドバイス】
出来立てより、一晩寝かせた以降が、味ご馴染んで美味しい。