ケンタめざして♪材料3つで!塩ビスケットby nori*さん
【料理紹介】
ケンタッキーのビスケットが大好き♪
おうちで作れたら…と思い、試行錯誤でできました!
材料も少なくシンプルに…
サクッとして、層がはがれるあの感じを目指しました!
焼きたて絶品です♡
メープルシロップやコンフィチュール
をつけて召し上がれ♪
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
薄力粉 |
200g |
有塩バター |
50g |
ベーキングパウダー |
大さじ1 |
冷水 |
120g |
打ち粉用薄力粉 |
適量 |
|
【作り方】
- ボウルに冷えた薄力粉とベーキングパウダーを入れ、振るう代わりに、泡だて器でぐるぐる混ぜる。
- 冷えた硬いバターを1cm角に切る。
- 1のボウルに2のバターを加え、指でバターをつぶすように粉と合わせていく。
しだいにツブツブになります。
- 3のボウルに冷水を3回に分けて加え、さっくりざっと、ひとまとまりにする。
決してこね過ぎないように…
- まとまった生地を適当に平らに手のひらで伸ばし、半分に折る。また平らに伸ばし、半分に折る…この作業を5回繰り返す。
- ビニールに入れ、冷凍庫へ。
この間にオーブンを220度に予熱開始する。
- 予熱が終わったら、冷凍庫の生地を取り出し、綿棒で1.5cmくらいに伸ばす。
セルクル型で丸く抜き、断面を触らないように並べる。
指で牛乳を表面に塗ったら、
220度15分焼く。
【ワンポイントアドバイス】
これで5cmのセルクル型で抜くと5個くらいできます!
材料は使う直前に冷蔵庫から出し、バターが手の体温で溶けないよう、作業を素早くするのが、おいしく焼き上げるコツです。
セルクルで抜いたら、断面を触らないように…腹割れしづらくなります。