おうちカクテキキムチby ぬくぱく。さん
【料理紹介】
スーパーでパックで売っているカクテキは、ちょっぴしか入っておらず、1回で食べきってしまうので、カクテキはよく作って頂きます。
近所のスーパーで手に入りそうな食材で作ったレシピのご紹介です。
カクテキキムチは簡単ですよ。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
大根 |
1本 |
塩 |
大さじ1〜2 (大根の塩づけ用) |
韓国粉唐辛子 |
お玉1強(けどお好み量) |
✳︎韓国粗挽き唐辛子 |
有ればお好み量 |
玉ねぎ |
半個 (4分の1でもOK) |
ニンニク |
1片 |
生姜 |
1片 |
蜂蜜 |
大さじ1〜2 |
酒盗 (又はイカの塩辛) |
大さじ1強〜 |
ナンプラー |
大さじ1〜 |
ダシダ |
小さじ2 (最近はスーパーで見かけます) |
長ネギ |
半本 |
いりゴマ |
大さじ1〜2 |
|
【作り方】
- 大根をお好みの形にカット。
いちょう切りでもサイコロ状でも。
- カットした大根に大さじ1〜2の塩をまぶしまぜ、40分〜1時間置きます。
たまにまぜまぜ。
大根を食べてみて、ちゃんと塩気がついているか確認。
足りなかったら塩をプラスし、大根に味をちゃんとつけましょう。
- 水分が大分出ているので、水で洗いザルにあげてまた放置します。
1時間以上置くと、さらにポタポタ水は出てきます。
味付けする前に、キッチンペーパーなどで軽く水気をふきとります。
- 玉ねぎ・ニンニク・生姜・蜂蜜・酒盗は、簡単にフードプロセッサー。
無い場合はすります。
- 後は全ての材料を混ぜるだけです。
暫く常温で何度かまぜまぜ。
- 薄いなぁ〜と思ったらナンプラーや塩、酒盗などで調整下さい。
初めの塩づけの時にある程度塩気がついていれば、調味料はあまり濃く無い方がバリバリ食べれてオススメですよ。
- 何度か混ぜたら、長ネギやいりゴマを入れまぜまぜ。
入れても入れなくてもお好みで。
- すぐに食べる事も出来ますが、せめて1日は寝かせます。
お好みの容器に移して、夏なら冷蔵庫、冬なら寒い所に一晩置いて冷蔵庫へ。
- 毎日食べない場合でも、たまに混ぜて上下を入れかえましょう。
日に日に味が変化してきますよ!
- 美味しいお汁出た頃にどうぞ。
【ワンポイントアドバイス】
韓国の大根と日本の大根は違うので、なるべく硬い大根を選んで買って下さい。