ご飯の友!ノンオイル☆かぶの葉ふりかけby やま☆さん
【料理紹介】
簡単で経済的!ノンオイルでヘルシー!
「カブ(大根)の葉って、いっぱいあるのに使い道がない」という人にぴったりです!
ご飯がすすむ大人気のふりかけです☆
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:5分未満
【材料】 |
かぶの葉(または大根の葉) |
かぶ5本分 |
かつお節 |
1握り |
白ゴマ |
大匙1 |
みりん |
大匙1 |
しょうゆ |
大匙1 |
酒 |
小匙1 |
|
【作り方】
- カブまたは大根の葉は5~10mm幅に切りそろえる。(茎も同じ幅)
葉の部分は幅が広いので、食べやすい幅にカットします。
- フライパンに油をひかず、刻んだ蕪の葉を茎の部分から先に炒め、葉っぱの部分も入れて蕪の葉がパラパラになるまで炒める。(水分をなるべく飛ばします)
- 鰹節(出汁用でOK)一握りを握りつぶしながら投入し、分量の胡麻も投入し、さらに炒める。
- 酒、みりん、醤油の順に入れ、さらに炒め、味がなじんだら完成です!
【ワンポイントアドバイス】
2の工程で水分が多く残っていると、べしゃっとなりますので、なるべくパラっと炒めてください
テフロン加工のフライパンだとノンオイルで炒めるのが楽ですよー^^
基本はノンオイルですが、最後に胡麻油を少々加えてもまた違った風味が楽しめます☆