自家製天然酵母でイングリッシュマフィン(イーストでもOK)by やま☆さん
【料理紹介】
外はカリっと中はもっちりイングリッシュマフィンを自家製天然酵母で焼きました☆HBを使って簡単に作ります
ドライイーストでもできますからぜひトライしてください☆
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
強力粉 |
220g |
コーングリッツ(パン生地用) |
30g |
レーズン酵母パン種(自家製天然酵母) |
100g |
砂糖(グラニュー糖) |
大匙1 |
塩 |
小匙1 |
水 |
140cc |
スキムミルク |
大匙1 |
コーングリッツ(表面用) |
適量 |
※ドライイーストの場合 |
天然酵母の代わりにドライイースト3g |
※ドライイーストの場合の水 |
180cc |
|
【作り方】
- ホームベーカリーにイングリッシュマフィンの生地材料をすべて入れ、パン生地コースでコネまでやってもらいます
※表面用のコーングリッツ以外全部
- コネ終わったら、取り出してボールに入れラップをふんわりかけて一次発酵開始です
冬場はできるだけ25℃以上で保温できるところで発酵させてください
- 5~6時間ぐらいで2~2.5倍ぐらいに膨らめばイングリッシュマフィンの一次発酵完了です
(ドライイーストの場合は1~1.5時間ぐらいで一次発酵完了)
- 途中2~3時間で状態をみて、パン生地の膨らみが遅いようなら、レンジの発酵機能などで30℃ぐらいに温度を上げてください
- 一次発酵が終わったらイングリッシュマフィン生地を9分割して、ボール状に成形します
- 5の状態でベンチタイムを30分とり、生地を休ませます
その間にテンパンに直径9cm:高さ3cmのセルクル型を準備します
我が家のセルクルは厚紙とクッキングシートでつくった手作りです
- 6のベンチタイム終了後のイングリッシュマフィンの生地を霧吹きで湿らせます
- 掌で円形につぶしながらコーングリッツを付けます
- パン生地を入れたセルクルの上にオーブンシートを引き、その上にさらに天板を重ねます
この状態でレンジの発酵機能を使い30℃で2時間発酵させます
(イーストの場合は40分ぐらい)
- 190℃に余熱したオーブンで15分焼いたらイングリッシュマフィンの完成です♪
【ワンポイントアドバイス】
コーングリッツを中に練りこむことで、外はさっくり&中はもっちりに仕上がります☆
コーングリッツが無ければ、全粒粉で代用したりしてます^^
我が家では自家製酵母で作りますが、ドライイースト3gで代用可能です その場合水を180ccにします