手羽元開きのにんにく生姜味噌ダレ煮by みすずさん
【料理紹介】
手羽元を開いて焼いて味噌ダレで煮からめる簡単メニュー。
お弁当やおつまみにも。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
手羽元 |
18本 |
塩 |
小1/2 |
油 |
大2 |
☆麦味噌 |
大3 |
☆ブランデー(or酒) |
大3 |
☆生姜(おろす) |
小1 |
☆にんにく(おろす) |
2かけ |
(☆甘くするなら味醂 |
大3) |
出し汁(今回は昆布) |
150cc |
蓮根 |
6枚 |
アボカド |
1個 |
プチトマト |
2個 |
レタス |
数枚 |
細ねぎ |
2本 |
白胡麻 |
大1 |
|
【作り方】
- 手羽元は骨の両側に包丁で切り込みを入れ開き、塩を両面に揉み込みしばらく置きます。
(時間があれば一晩)
☆はよく混ぜて出し汁を加えて溶きのばしておきます。
- フライパンに油を熱して付け合わせの蓮根スライスを揚げ焼きし、取り出します。
手羽元を皮目下で並べて焼き、焼き色が付いたら裏返して裏も焼きます。
- 全部の手羽元が焼けたら一旦取り出しフライパンにたまった脂をよけ、手羽元を戻して味噌ダレを加えます。
蓋をして弱火にかけ5〜10分、手羽元に火が通ったら蓋を開け火を強めて煮汁を飛ばしつつ煮からめます。
- 取り出して細ねぎの小口切りと白胡麻を散らし、レタス、プチトマト、アボカド、蓮根チップスを添えます。
【ワンポイントアドバイス】
手羽元→手羽先でも。
ブログに写真付きで手順載せてます。