古代小麦全粒粉のフォカッチャby みすずさん
【料理紹介】
身体に優しい古代小麦全粒粉を使って塩味シンプルフォカッチャ。
古代小麦がなければ普通の全粒粉か強力粉を使ってください。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
☆古代小麦全粒粉 |
130g |
☆天日塩 |
小1 |
☆国産天然蜂蜜 |
ティースプーンひとたらし |
★ぬるま湯 |
87g |
★白神こだま酵母 |
小1 |
バター |
10g |
穴あけ用バター |
少量 |
塗り用バター |
15g |
黒オリーブ |
5〜6個 |
イタリアンパセリ |
適量 |
粗塩 |
ひとつまみ |
|
【作り方】
- ☆をボウルに入れ、混ぜ合わせた★を加えてざっと混ぜ、台に出してバターを加えて少し捏ねます。(全体まとまればOK)
ラップをかけ室温で1〜2時間、ゆっくり発酵させます。
- ガス抜き、丸め直して5分休ませ、トースターのトレーにオーブンシートをしいて生地を乗せ、伸ばし広げます。
指に油を付け生地の表面に穴をあけ、その穴に黒オリーブを(1粒を3〜4枚にスライス)詰め2次発酵させます。
- 30分ほどして全体ふっくらとしたら表面にちぎったバターを散らすかオリーブ油を塗って粗塩をふり、トースター1000w30分(orオーブン190度15〜20分)焼きます。
取り出してイタリアンパセリを散らします。
【ワンポイントアドバイス】
バターを使用してますが、全てオリーブ油でも。
蜂蜜は発酵を促すために極少量加えています。(なくても可)
古代小麦全粒粉がなければ普通の全粒粉か強力粉を使用してください。
表面のオリーブはなくても可。また粉チーズやアンチョビ等に変えても美味しいです。