【ココナッツオイル】鱈とかぶの豆乳クリーム煮by 柴田真希さん
【料理紹介】
モデルや海外セレブも愛用していると注目のスーパーフード、ココナッツオイル。 ココナッツオイルには天然の中鎖脂肪酸が豊富に含まれていて中性脂肪になりにくく、エネルギー代謝を活発にします。 バターの代わりにココナッツオイルでクリームソースを!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
鱈 |
2切れ |
(下味)塩・こしょう |
少々 |
かぶ |
2個(150g) |
かぶの葉 |
1個分 |
玉ねぎ |
1/4個 |
舞茸 |
1/2パック |
ココナッツオイル |
大さじ2 |
小麦粉 |
大さじ2 |
だし汁 |
200㏄ |
(A)豆乳 |
100㏄ |
(A)白みそ |
大さじ2 |
塩 |
少々 |
|
【作り方】
- 鱈(たら)を4等分に切る。
かぶの皮をむき、6等分に切る。
かぶの葉は4cmくらいの長さに切り、塩茹でしておく。
玉ねぎは乱切りに、舞茸は手でほぐす。
- 鱈の水分をよく拭き取り、下味の塩こしょうをする。
小麦粉の半分弱を鱈にまんべんなくつける
- 深めのフライパンにココナッツオイル(大さじ1)を入れて(2)の鱈を両面カリッと焼き上げ、皿にあける。
- そのままのフライパンに、残りのココナッツオイルを入れて玉ねぎ、かぶ、舞茸の順に炒め、全体に油がまわってきたら残りの小麦粉を入れて中火~弱火でまんべんなく行き渡らせる
- だし汁を入れて蓋をして弱火で5分位煮込む。
とろみがついてきたら、混ぜておいた(A)を加えて煮込み、足りなければ塩を加えて味をととのえる。
最後にかぶの葉を入れる。
【ワンポイントアドバイス】
だし汁は温めておいたもののほうが、ダマができにくくなります。
(A)を混ぜる際は白みそに豆乳をすこしずつ入れるようにしましょう。