【おにぎらず】鮭とアスパラのたまごサンドおむすびby 柴田真希さん

【料理紹介】

お弁当にもおすすめ、今話題の「おにぎらずシリーズ」!
おむすびで人気の鮭にアスパラも入れて野菜もとれるおむすびに!!

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
1切れ
アスパラ 2本
小さじ1
(A)たまご 1個
(A)塩・こしょう 少々
小さじ1
焼き海苔 1枚
雑穀ごはん 200g

【作り方】

  1. 焼き海苔を半分に切る。鮭の身をフォークでこそげ取る。アスパラは筋を取り、1cm幅に切る。
  2. (鮭とアスパラの炒めごはんを作る)フライパンに油を入れて鮭を炒める。火が通ったら、アスパラ、雑穀ごはんの順に炒める。
  3. (薄焼きたまごを作る。)ボウルに(A)を入れて混ぜる。フライパンに油を入れて熱し、(A)を流し入れ、両面よく焼く。
  4. 30cm×30cmくらいにラップを切り、焼き海苔をのせる。ごはんを広げたら、手前半分にたまごそぼろと金平ごぼうをのせる。
  5. ラップをつかみ、具がのっていない面を上にして半分折りたたむ。
  6. 周りを折りたたみ、形を調える。
  7. そのまま持って行って衛生的、持ち運び便利なランチに!
    半分に切って、見た目もきれい。朝ごはんにもぴったり。「サンドおむすび」で検索するといろいろなアレンジが見れますよ!

【ワンポイントアドバイス】

ラップのままお弁当などで持って行っても良し。
半分に切っても良し。