もち麦と大根のサムゲタン風スープby 柴田真希さん

【料理紹介】

丸鶏を薬膳食材で煮込んだ参鶏湯(サムゲタン)は、滋養強壮、美肌効果があるとされる韓国の家庭料理です。
丸鶏の代わりに、手に入りやすい手羽元を使った簡単レシピです。

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
(A)鶏手羽元 4本
(A)大根 120g
(A)にんにく 1片
(A)生姜(スライス) 2〜3枚
(A)もち麦 大さじ2
(B)水 800cc
(B)酒 大さじ1
(C)長ねぎ 1本弱
(C)塩 小さじ1/2
クコの実 少々

【作り方】

  1. 長ねぎは4センチくらいのぶつ切りにする。
    大根は1㎝幅のいちょう切りにする。
    もち麦は洗って30分以上浸水しておく。
  2. 鍋に材料(A)全てと、(B)を加えて蓋をして中火で10分程度火にかける。
    途中、あくを取る。
  3. (C)を加えてさらに5分弱火で加熱する。
    器に盛り付け、水でもどしたくこの実を加える。

【ワンポイントアドバイス】

もち麦がない方はもち米や普通のお米でもOK。
1人分がごはんのお供の少なめ1杯なのでこれでおなかいっぱいにしたかったら、2杯食べても・・・♪

香味野菜をたっぷり使うことで鶏のうま味もぐっと引き立ちます。