あさりと生姜の炊き込みごはんby 柴田真希さん

【料理紹介】

あさりのおだしがたっぷり楽しめる炊き込みごはん。
生姜と大麦の食感がアクセントに!

【人数】:4人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
2合
大麦 大さじ4
あさり(殻付き) 300g
しょうが 10g
(A)薄口しょうゆ 大さじ1/2
(A)塩 小さじ1/4
(飾り)みつば 少々

【作り方】

  1. あさりを塩抜きする。
    水300ccに熱湯200ccを注ぎ45~50℃位のお湯を作る。
    そこにあさりを入れて5分ほど置いたら、殻をこすりながらよく洗う。
    (時短テク)
  2. 米と大麦をとぎ、2合分の水を入れて30分以上浸水させる。
    (大麦を入れない場合は、水分を減らしてください)
  3. しょうがを千切りにする。
  4. (2)の炊飯器に(A)を混ぜ、あさりとしょうがをのせて炊く。
  5. むらし終わったらよく混ぜ、器に盛り付け、みつばを飾る。

【ワンポイントアドバイス】

あさりのお出汁がお米に混ざって美味しい炊き込みごはんに。

大麦を入れると腹持ちもよく、食物繊維も豊富なのでお腹のお掃除にも!