うなぎとほうれん草の生姜炒めby 柴田真希さん

【料理紹介】

【夏バテ予防に!】
スタミナ食材と言えば、うなぎ!
ごはんにのせていただくだけでなく、カラフルな野菜をたっぷり使った炒めものはいかがでしょうか?!

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
うなぎの蒲焼き 1枚(100g)
ほうれん草 150g
赤パプリカ 1/4個
生姜 2〜3枚
大さじ1/2
(A)みりん・醤油 各大さじ1/2

【作り方】

  1. うなぎの蒲焼きを2㎝角位に切る。ほうれん草は4~5㎝の長さに切る。赤パプリカは乱切りにする。生姜は千切りにする。
  2. フライパンに油と生姜を入れて火にかけ、うなぎを炒める。
    赤パプリカ、ほうれん草の順に炒める。
  3. 3(A)を回しかけ、味を調える。

【ワンポイントアドバイス】

うれん草やパプリカなどの緑黄色野菜に含まれるビタミンAやEには抗酸化作用が!
さらに油で炒めることで吸収が良くなります。
ほうれん草の葉の部分を最後に加えることで色鮮やかに仕上がります。