栗きんとんby 柴田真希さん
【料理紹介】
きび砂糖とはちみつで甘みをつけたやさしい味の栗きんとんです。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
さつまいも |
500~600g |
栗の甘露煮 |
200g位 |
くちなしの実 |
2粒 |
きび砂糖 |
80~100g |
はちみつ |
大さじ1~2 |
塩 |
少々 |
|
【作り方】
- さつまいもは厚めに皮を剥き、1.5cmくらいの厚さの半月切りにする。
くちなしの実は半分に割り、お茶用パックに入れる。(なければそのままでも良い。)
- 鍋に水と(1)のさつま芋、くちなしの実を入れて火にかける。
煮立ったら弱火にし、竹串がすっと入る位まで煮る。
- くちなしの実を取り出し、さつま芋とゆで汁を分ける。
さつま芋を鍋に入れて少しずつ茹で汁を加えながらハンディミキサーで滑らかになるまで撹拌する。
(ハンディミキサーがなければマッシャーなどでつぶしても良い)
- 好みの固さになったら砂糖とはちみつを加えて弱火にかけながら練る。
塩を加え味を調え、栗の甘露煮を合わせる。
(冷えると若干かたくになります。)
【ワンポイントアドバイス】
砂糖はきび砂糖を使用していますが、普通の砂糖でもできます。
(なので、若干色が茶色めです)
砂糖とはちみつの分量は参考に、ご自身の好きな甘さに合わせてください。
ミキサーでも作れますがそのまま鍋で混ぜて、加熱もできるので楽チンです。