豚肉と車麩のヘルシー角煮by 柴田真希さん
【料理紹介】
豚バラ肉を使った角煮は美味しいけれどちょっと気になるカロリー。
豚角煮に見た目がそっくりの車麩を使って、豚肉もヘルシーなもも肉やロースのブロックを使えば見た目もお腹も満足の角煮に!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
豚ももブロック |
150g |
車麩 |
2枚 |
ねぎ |
2枚 |
生姜 |
4枚 |
青梗菜 |
1株 |
ごま油 |
小さじ1 |
(A)だし汁 |
200cc |
(A)酒 |
小さじ1 |
(A)みりん |
小さじ1 |
(A)醤油 |
小さじ2 |
|
【作り方】
- 豚肉を1cm厚に切る。
車麩は水に浸し(30分以上)、手のひらで軽く水を絞ってから6等分する。
ねぎはぶつぎりに、生姜は薄切りにする。
ちんげん菜は縦4等分にする。
- 鍋にごま油を入れて火にかけ、豚肉を両面焼く。
- (A)と(1)の車麩、ねぎ、しょうがを入れて蓋をして10分煮る。
- 別の鍋にお湯を沸かし、塩を入れてちんげん菜をさっと茹でる。
- お皿にちんげん菜をひき、(3)を盛り付ける。
【ワンポイントアドバイス】
お肉も1cm厚なので10分で火が通ってしまいます。
味は冷めた時に入っていくので朝作って夜食べるとまた一段と美味しくなります♪