えのきステーキby 柴田真希さん
【料理紹介】
えのきの下の軸のくっついているぶぶんだけを先に切り落としてステーキのように焼くと、旨みが合ってまるでステーキのよう!
好きな野菜といっしょにフライパンで焼くだけなのでとっても簡単です♪
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
えのきの軸 |
大1個分 |
かぼちゃ |
3切れ(45g) |
ズッキーニ |
3切れ(30g) |
(A)オリーブ油 |
小さじ1 |
(A)にんにく(スライス) |
1/2個分 |
醤油 |
小さじ1 |
|
【作り方】
- えのきの下の方をうすーく切り落とし、下から2cm位の厚さに切る。
かぼちゃは薄切りに、ズッキーニは8mm厚位に切る。
- フライパンに(A)を入れて火にかけ、にんにくの良い香りがしてきたらえのき、かぼちゃを入れ蓋をして中火で焼く。
- えのきに焦げめがついてきたら、ズッキーニを加え、えのきとかぼちゃは裏返す。
ズッキーニも両面焼き、全体に火が通ったら醤油を回しかける。
【ワンポイントアドバイス】
捨ててしまいがちなえのきがこんなリメイクになるなんて斬新ですよね。
鉄板焼き屋さんの裏メニューと聞いて、試してみました♪
シンプルな味付けなのに野菜の旨みがぎゅっと詰まっています。