切り干し大根と豚肉の煮物by 柴田真希さん

【料理紹介】

ロコモ予防にオススメ!アミノ酸たっぷりのおかずレシピです。
年配の方になじみのある切り干し大根と子供も大好きなお肉を組み合わせることで、家族みんなで美味しくいただけます。

【人数】:2人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
切り干し大根(乾) 25g
豚こま肉 50g
にんじん 1/4本(40g)
干し椎茸 5g
ごま油 大さじ1/2
(A)干し椎茸、切り干し大根のもどし汁 合わせて200cc
(A)酒・みりん・醤油 各大さじ1

【作り方】

  1. 切り干し大根、干ししいたけをそれぞれお湯で戻す。
    豚肉を小さめに切る。
    にんじんを短冊切りにする。
  2. 鍋にごま油を入れて、豚こま肉、にんじんを炒める。
  3. 3切り干し大根、干ししいたけ、(A)を入れて蓋をして中火で10分くらい煮る。

    切り干し大根と干し椎茸のもどし汁を旨みに使った煮物。

【ワンポイントアドバイス】

今注目のロコモ。
いつもの煮物に豚肉を加えるだけで旨みがUPするだけでなく、高齢者が不足しがちなたんぱく質もプラスされます。