鶏とひらひら大根のゆず胡椒みぞれ鍋by 柴田真希さん
【料理紹介】
塩糀につけて柔らかくなった鶏肉を使ったお鍋。
ヘルシーな大根はピーラーでひらひらにスライスしたものと、おろしにしたもののW使い!
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
(A)鶏もも肉 |
600g |
(A)塩糀 |
大さじ4 |
大根 |
800g |
にんじん |
1/2本(75g) |
しめじ |
1パック(100g) |
小ねぎ |
8本 |
(B)だし汁 |
8カップ |
(B)ゆずこしょう |
小さじ2 |
|
【作り方】
- 鶏もも肉は一口大に切り、塩糀に30分以上つけておく。
- 大根の半分はピーラーで皮を剥くようにスライスし、のこりは大根おろしにする。
にんじんもピーラーでスライスする。
しめじは石突を取り、手でほぐす。
小ねぎは小口切りにする。
- 鍋に(B)を入れて火にかける。
沸騰したら、(A)の鶏肉を入れ、アクを取り火が通ってきたらスライスした大根とにんじんを加える。
- 食べる直前に大根おろしと小ねぎをのせて、取り分けていただく。
【ワンポイントアドバイス】
大根やにんじん以外に、ごぼうなどの根菜を加えても美味しい。
ゆず胡椒の辛さが苦手な人は量を調整してください。
塩味が足りない時は、ポン酢やすだちなどをかけても美味しくいただけます。