豚のハニージンジャー 醤油糀ソテーby 柴田真希さん
【料理紹介】
醤油糀で下味したお肉はとっても柔らか。
カラダの中から温かくなれるはちみつと生姜も一緒に漬け込みました。
ピンクペッパーのさわやかなアクセントがはちみつとの相性抜群です!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
豚ロース肉 |
2枚(120g×2) |
(下味)醤油糀 |
大さじ2 |
(下味)生姜のすりおろし |
小さじ2 |
(下味)はちみつ |
小さじ1 |
オリーブ油 |
大さじ1/2 |
(付け合せ)刻みレタス |
適量 |
(付け合せ)ミニトマト |
適量 |
(付け合せ)ピンクペッパー |
適量 |
|
【作り方】
- 豚ロース肉には、焼いた後に丸くならないように包丁で切り込みを数箇所入れて、下味に30分以上漬ける。
- フライパンにオリーブを入れて火にかけ、下味液をでるだけ落として表面になる方から焼く。
(下味液は残しておく)
中火~弱火で蓋をして蒸し焼きにし、2分位たったら裏返して同様に焼く。
- 豚肉の中まで火が通ったら、下味液を入れて絡ませる。
付け合せをのせた皿に盛り付け、ピンクペッパーを散らす。
【ワンポイントアドバイス】
醤油糀やはちみつは焦げやすいので中まで火を通すために、中火から弱火で蓋をしてじっくりと加熱するのがポイント。
お肉の厚みがあるものは、中まで火が通っているかちゃんとチェックしてください。
下味液を落としてから火にかけるのもそのためです。