鶏肉とスナップえんどうの塩糀レモン炒めby 柴田真希さん
【料理紹介】
塩麹を使うことで鶏肉のうまみがぐっと引き出されます。
また、調味料いらずなので忙しい日でもフライパン1つで手軽にできちゃいます!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
鶏もも肉 |
150g |
(下味 塩糀 |
大さじ1) |
スナップえんどう |
10本(100g) |
玉ねぎ |
1/2個 |
レモン |
1/4個 |
(A)にんにく(みじん切り) |
1/2かけ |
(A)オリーブ油 |
大さじ1/2 |
(B)塩糀 |
大さじ1 |
(B)胡椒 |
少々 |
|
【作り方】
- 鶏肉を一口大に切り、塩麹とあえて10分以上漬けておく。
スナップえんどうは筋を取り、玉ねぎは8mm厚の薄切りにする。
レモンは3~4枚半月の薄切りにし、残りは仕上がり用にとっておく。
- フライパンに(A)を入れて火にかけ、良い香りがしてきたら中火で鶏肉を入れて蓋をして中火で蒸し焼きにする。
1分程焼いたら裏返して更に弱火で蒸し焼きにする。
- 蓋を開けて、玉ねぎとスナップえんどうを入れて中火で炒める。火が通ってきたら(B)を加えて焼き、仕上がりにレモンを絞る。
- 器に盛り付け、スライスしたレモンを飾る。
【ワンポイントアドバイス】
塩糀は焦げやすいので、鶏肉は肉厚の場合は薄めに削いでおきましょう。
また、蒸し焼きにすることで中まできちんと火を通すことができます。