すりおろし野菜のチキンカレーby 柴田真希さん

【料理紹介】

カレールーを使わない 本格的なカレーは難しいように見えて案外簡単。
野菜は弱火でじっくり炒めるとうま味が出ます。

【人数】:4人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
鶏もも肉 300g
玉ねぎ 1個
にんじん 2/3個
かぼちゃ 200g
(A)オリーブ油 大さじ2
(A)バター 20g
(A)にんにく、しょうがのすりおろし 20g
(B)カレー粉 大さじ1
(B)小麦粉 大さじ3
(B)ガラムマサラなど、お好みのスパイス 適量
(C)トマト缶 1缶
(C)だし汁 300cc
(D)塩 小さじ1/2
(D)ケチャップ 大さじ2
(D)ソース 大さじ1
(D)パルメザンチーズ 大さじ1
雑穀ごはん 4杯

【作り方】

  1. 鶏肉は一口大に切る。<br>かぼちゃは1.5㎝角に、玉ねぎ、にんじんはすりおろす。
  2. 鍋に(A)を入れて弱火にかけ、ぷつぷつとしてきたらすりおろした玉ねぎ・人参を加える。
  3. あめ色になってきたら(B)を加え、香ばしい香りがしてきたら(C)を少しずつ加える。
  4. 別のフライパンで鶏肉を皮面から焼き、塩コショウ(分量外)をして香ばしく焼き上げる。(中まで火を通さなくても良い。)
  5. (3)の鍋に(4)の鶏肉とかぼちゃを加え、5~10分煮込んだら、(D)を加えて味を調える。<br>汁気がなくなるまで弱火で鍋底が焦げないようにかき混ぜながら煮込む。
  6. お皿にごはんを盛り付け、カレーをかける。

【ワンポイントアドバイス】

(D)の隠し味はチョコレートを入れたりインスタントコーヒーを入れると言う人も。
自分の好きな味を試してみてくださいね。