豚肉ときんぴらの中華風炊き込みごはんby 柴田真希さん

【料理紹介】

雑穀を使った中華風の炊き込みごはんです。
豚肉のうま味とごぼうの食感でお箸がすすみます!

【人数】:分 【調理時間】:15~30分
【材料】
豚もも塊肉 150g
(下味)しょうゆ 小さじ1
ごぼう 1/3本(50g)
にんじん 1/3本(30g)
2合
雑穀 大さじ2~4
400cc(雑穀分+
(A)オイスターソース 大さじ1
(A)塩 小さじ1/3
(飾り)かいわれ菜 適量

【作り方】

  1. 豚もも肉は小さな角切りにし、下味に10分くらいつける。
    ごぼうとにんじんは短めの千切りにする。
  2. 米と雑穀を洗い、水を400cc(雑穀分+50cc)加え30分以上浸水させる。
  3. (A)を入れて混ぜ、(1)の豚肉、ごぼう、にんじんをのせて通常通り炊く。
  4. 器に盛り付け、あれば かいわれ菜を飾る。

【ワンポイントアドバイス】

豚肉に下味をつけることで臭み消しにもなります。
塊肉は小さく切ることで火の通りも均一になり、食べやすくなります。
鶏肉やひき肉でもOKです。