塩もみ茄子の中華風雑穀あんかけby 柴田真希さん
【料理紹介】
茄子はカラダを冷やす野菜。
塩で揉むことや、温かいあんをかけることでカラダを温めるレシピに変身!
使用した雑穀はこちらで購入が可能です。http://ow.ly/6NQ5R
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
茄子 |
3本 |
(A)水 |
1・1/2カップ |
(A)塩 |
小さじ1 |
美穀小町雑穀すっきりブレンド(紫) |
大さじ2 |
(なければ、高きび) |
(大さじ2) |
水 |
1/2カップ |
長ねぎ |
1/4本 |
(B)油 |
小さじ1 |
(B)にんにくしょうが |
少々 |
(C)水 |
1/2カップ |
(C)オイスターソース |
大さじ1 |
(C)醤油 |
大さじ1/2 |
(C)砂糖 |
小さじ1 |
(C)ごま油 |
少々 |
(水溶き片栗粉) |
必要であれば |
|
【作り方】
- 下準備
すっきりブレンド(紫)はさっと洗い水に30分~1時間浸水させる。
鍋に蓋をして弱火~中火で15分位炊き上げる。
- 茄子は半月の斜め切りにし、(A)につけて
約15分置く。ねぎはみじん切りにしておく。
- フライパンに(B)を入れて、良い香りが
してきたらねぎを炒める。
- 下準備で炊いたすっきりブレンドと(C)を入れて煮込む。
- 雑穀でとろみがつくが、足りないようだったら水溶き片栗粉でとろみをつける。
ごま油で風味づけを。
- (1)の茄子を水洗いし、良く絞って器に盛る。
(3)の中華風あんをかける。お好みで糸唐辛子を飾る。
【ワンポイントアドバイス】
雑穀は高きびだけでもOK!
分量は2人分で大さじ2となっていますが、大量に炊き上げた方が失敗なく出来上がります。
早めに食べるのをオススメしますが、タッパーに入れて冷蔵庫で保存も可!