もちあわの和風トマトピザby 柴田真希さん

【料理紹介】

もちあわは、お鍋でコトコトと炊いていくと、もっちりとして
チーズのようにとろりとしてきます。

今回はそんなもちあわをチーズに見立てたピザのレシピです。

【人数】:分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
トマト缶(ダイスカット) 1/2缶
玉ねぎ 1/4個
ベーコン 1枚
大葉 3枚
(A)オリーブ油 大さじ1/2
にんにく・しょうがのみじん切り 少々
だし汁 1/2カップ
(B)醤油 小さじ1
(B)塩・こしょう 少々
(C)あわ 大さじ3
(C)水 1カップ
(C)塩 ひとつまみ
餃子の皮 10枚

【作り方】

  1. 玉ねぎとベーコンをみじん切りにする。大葉も5mm各位に刻む。
  2. フライパンに(A)を入れて火にかけ、良い香りがしてきたらベーコンと玉ねぎを炒める。
  3. だし汁とトマト缶、大葉を加えてトマトを潰しながら煮込み、(B)で味を調える。
  4. あわはさっと洗って厚手の鍋に(C)を入れて蓋をして弱火で火にかける。
  5. 沸騰してきたら木へらで混ぜながら10~15分程度とろみがつくまで火にかける。途中で水分が少なくなってきたら、水を加える。
  6. 餃子の皮に(3)のピザソースを塗り、(4)のもちあわチーズをかけてオーブントースターで焼く。

【ワンポイントアドバイス】

いつもはバジルで香味付けをするところを「大葉」にし、
隠し味にお醤油を入れて和風にしてみました。

小さいのでカナッペのような感覚でパーティにもオススメ。