鶏団子の醤油あんかけby tonさん
【料理紹介】
この時期になるとあんかけ料理が美味しいです。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
鶏挽肉 |
160g |
白ネギみじん切り |
5g |
面取り後かぼちゃ |
10g |
しめじ |
5本 |
塩 |
少々 |
コショウ |
少々 |
片栗粉 |
大さじ1.5 |
水 |
150cc |
1番だし |
適量 |
鶏団子出汁 |
適量 |
薄口しょうゆ |
小さじ1 |
みりん |
大さじ1 |
片栗粉 |
小さじ2 |
水 |
大さじ2 |
冷凍菊花 |
15g |
白髪ねぎ |
好み |
青ネギ |
好み |
|
【作り方】
- 面取り後のかぼちゃとシメジを2mm角くらに刻む
- ①と鶏挽肉、白ネギみじん切り、塩、コショウ、片栗粉を混ぜ合わせる
- ②で団子をつくり、鍋に沸いたお湯へ弱火にして5分
- ③の鶏団子だしと1番だしを合わせて200ccを別の鍋にいれる
- ④にしょうゆ、薄口醤油、みりんを入れ沸騰させ火をとめる
- ⑤に水溶き片栗粉を入れ沸騰させる
- 食べる前に⑥を菊花を入れ温め、器に盛り好みでねぎなどを盛り付ける
【ワンポイントアドバイス】
肉団子を作るときにかなりべっとりするので、小麦粉などを手につけて形成するといいかと思います。