失敗なしの洋食屋さんのオムライスby ほろ酔いにゃん子さん
【料理紹介】
ごはんの余ったときなどなにげに作るオムライスだが、満足いける出来に出会えることはあまりないのではないでしょうか? ちょっとしたコツで洋食屋さんのオムライスを作ってみませんか?
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
卵 |
2個 |
たまねぎ |
1/4個 |
ピーマン |
1個 |
鶏胸肉 |
60g |
ごはん |
茶碗1杯分 |
トマトケチャップ |
大さじ1と1/2 |
サラダ油 |
適量 |
マヨネーズ |
大さじ1/2 |
塩こしょう |
少々 |
A トマトケチャップ |
大さじ1と1/2 |
A コンソメ(固形または顆粒) |
少々 |
A 酒 |
大さじ1/2 |
A 水 |
大さじ2 |
|
【作り方】
- たまねぎ、ピーマンは粗みじん切りにする。鶏もも肉は1センチ角に切る。
- 卵は割りほぐし、マヨネーズと塩こしょうを加えてピーラーでよく混ぜる。温かいごはんを用意しておく。
- フライパンを熱しサラダ油を入れて、(1)を中火で炒める。
- たまねぎが透明になり、鶏もも肉に火が通ったら、ケチャップを加えて弱火に変え全体になじませるように炒める。
- ごはんを加えて、全体にむらのないように炒め合わせ、バットにあげておく。
- 空いたフライパンをキッチンペーパーで拭き、熱してサラダ油を加え十分フライパンが温まってから(2)の溶き卵を流し入れる。
- 卵が半熟に焼けたら、真ん中に(5)のごはんをのせる。
- フライパンを逆さに持ち替え、手前に卵を滑らせるようする。
- そのまま皿の上にフライパンをかぶせるようにしてひっくり返し、キッチンペーパーをかけて上から手できれいに形を整える。
- 空いたフライパンにトマトソースの調味料を入れて煮立て、半分くらいの量に煮つめてオムライスにかける。
【ワンポイントアドバイス】
ケチャップはごはんを炒める前に具と炒め合わせておくと、ケチャップごはんの色と味にむらが出来ません。卵にマヨネーズを加えてふんわりした食感にします。卵に対してケチャップライスが多すぎないように。