カレーの残りで簡単カレーうどん!by さきさん

【料理紹介】

カレーが余ったので次の日はカレーうどんにしようと思い作ってみました。

和風な感じでお店で食べるみたいな味になります^_^

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
カレーの残り 2人前ぐらいの量
めんつゆ 50ml
250ml
水溶き片栗粉 適量
油揚げ 好きな分
ネギ 好きな分

【作り方】

  1. うどんを茹でておく。
  2. 残っているカレーを鍋で軽く温め直して、プツプツなってきたらめんつゆ、水を入れる。(味を染み込ませたければここで油揚げも入れる)
  3. 火を止めて水溶き片栗粉でとろみをつける。
  4. うどんを器に取り出し、できたカレーのルウをかけて最後に薬味ネギを乗せれば完成!

【ワンポイントアドバイス】

今回私は油揚げと薬味ネギをトッピングしましたが、長ネギ、カマボコなど追加してみてもいいですね!

そのままうどんを鍋に入れてしまってもok! 鍋も綺麗になり一石二鳥ですよ(笑)