ポルトガル風シーフードスープby 金澤みずえさん
【料理紹介】
比較的短時間でささっと出来るシーフードスープ。パンにもご飯にもよくあいます。好きな野菜、貝やいか、鯛、あんこうなど手に入るものでアレンジして下さい。ピンクペッパーは、普通のブラックペッパーで代用して構いません
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
トマト |
500g(5個) |
フェネル |
中1/2個 |
リーク |
中1/2本 |
パプリカ(黄、赤、オレンジ) |
1/2個 |
スズキ |
フィレ2枚 |
エビ |
150g |
ガーリック |
1片 |
しょうが |
15g |
オリーブオイル |
大さじ1 |
アンチョビ |
2尾 |
フィッシュ固形スープの素 |
フィッシュ固形スープの素 |
フラットパセリ |
適宜 |
塩 |
小さじ1~ |
ピンクペッパー |
小さじ1/2 |
スモークパプリカ |
適宜 |
|
【作り方】
- トマトは十字の切り目を入れて、熱湯で皮を湯むきし、種を取り除いてから、ざく切りにする。ペッパーは包丁で叩き潰すか、すり鉢ですっておく。
フェネルは半分に切り、1cm幅にスライス、リークも縦半分に切り、1cm幅にスライスする。スズキは鱗を取り除き、一口大に、ピーマンは種を取り除き1cm角に切る
- 厚手の鍋にオイルを弱火で熱し、スライスしたガーリックとみじん切りにしたしょうがを入れる。良い香りがしてくるまで2~3分焦げないように炒める。
リークとフェネルを加えて、5分程度、しんなりしてくるまで炒める
- 水、もしくはお湯—800mlと固形スープの素、塩、ペッパー、パプリカ、アンチョビを加えて、一旦沸騰させた後、5分程度煮込む。
トマトも加え、更に5分煮込んだら、スズキとピーマンを加える。アクが出て来たら、すくい取って下さい
- 一煮立ちしたら、エビを加え、塩加減を調節、器に盛り、あればパセリのみじん切りを加えて出来上がり
【ワンポイントアドバイス】
火が強すぎたり、あまり混ぜすぎると魚の身が崩れるので、ご注意を。
ご飯やパスタを入れても美味しいです。