ケールのクリスマスサラダby 金澤みずえさん
【料理紹介】
いつかサラダにしてみよう、と思っていたケール。ビタミン豊富で体にいいのは分かっていますが、そのままだと食べ辛い。ですが、茹でるとそのままおひたしにでも出来そうなくらい、食べやすくなります。
ケールのシーザーズサラダと言うところかな?濃い緑のケールに赤のきれいなザクロを合わせ、チーズを雪の様に散らすとクリスマスツリーのようです。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
ケール |
1袋(200g) |
ざくろ |
1/4個 |
フランスパン |
1cm程度の厚みのもの3切れ |
オリーブオイル |
大さじ2 |
パルミジャーノレッジャーノ |
適宜 |
アンチョビ |
1尾 |
マヨネーズ |
大さじ4 |
エクストラバージンオリーブオイル |
大さじ1 |
アップルビネガー |
大さじ1 |
塩コショウ |
少々 |
パルミジャーノレッジャーノ |
すりおろして大さじ2 |
|
【作り方】
- ケールは洗い、真ん中の固い芯は取り除く。たっぷりのお湯で5分程度茹でる。ゆで上がったら、冷水にさらし、水気を良く切っておく。バゲットは1cm角程度に切り、オイルで炒めてキッチンペーパーなどの上に取り、油を切る
- アンチョビはみじん切りにし、ドレッシングの他の材料(マヨネーズ、オリーブオイル
ビネガー、塩こしょう)と共に混ぜ合わせておく。ザクロの実を出し、ケールと共に皿に盛る。クルトンも上にのせたらドレッシングをかけ、好みで更にパルミジャーノをすりおろしてかける
【ワンポイントアドバイス】
ザクロが手に入らない場合はクコの実、ドライクランベリーなど使ってみてくださいね。