パースニップのカレーポタージュby 金澤みずえさん
【料理紹介】
日本人には馴染みの少ない、またあまり評判の良くないパースニップかもしれませんが、大好きな野菜のヒトツ。甘くて「これぞイギリスの根菜」。この甘さとカレーの辛さのコンビが美味しいのです。上にのせたチップスも歯触り良くて気に入っています。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
パースニップ |
3~4本(400g)+小1本 |
タマネギ |
中1/2個 |
無塩バター |
大さじ2 |
塩 |
小さじ1/2 |
牛乳 |
200ml |
カレー粉 |
小さじ1 |
|
【作り方】
- パースニップ400gは皮を剥き、太い部分は縦半分にして小口切りする。変色を防ぐため、いったん水にさらした後、ざるにあげて水気を切っておく。タマネギはスライスしておく
- 深鍋にバターを弱火で熱し、タマネギとパースニップを約5分炒める
- お湯—600mlと塩を加えて、いったん沸騰させたら弱火にして約20分、パースニップが柔らかくなるまで蓋をして煮込む
- 煮込んでいる間に、パースニップ1本の皮をピーラーで剥き、そのまま実もピーラーで削る。小さい鍋にオイルを熱し、薄くスライスしたパースニップを揚げる。焦げ易いので、弱めの火で揚げて、キッチンペーパーなどの上にとって油を切る
- 煮込んだスープをブレンダーにかけて滑らかにする。
鍋に戻し、カレー粉、牛乳を加えて沸騰直前まで温める。塩加減をみて、足りなければ塩を加える。
器に盛り、パースニップチップスを散らし、好みでカイエンヌペッパーを振ったら出来上がり
【ワンポイントアドバイス】
更にパンチが欲しい人は、カイエンヌペッパーを一振りして下さい。