ドリア風トマトさんま稲荷by やままり。さん
【料理紹介】
ご飯に、さんま蒲焼き缶とトマトソース、刻みねぎを混ぜ、油揚げの中につめて、ピザチーズをのせて焼き上げたもの。
チーズがとろける中、トマトとさんま蒲焼の相性がよくご飯とよく合い、油揚げの香ばしさがたまりません。バジルを加えてアクセントにしています。(青じそでもOK)
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
油揚げ |
小3枚 |
ご飯(温かい) |
茶碗2杯分 |
さんま蒲焼き缶 |
正味75g(小1缶) |
トマトソース缶 |
200g(約2/3缶) |
長ねぎ |
1/2本 |
バジル(生または乾燥) |
少々 |
ピザチーズ |
50g |
青味(スプラウト、青柚子等) |
少々 |
|
【作り方】
- 油揚げは2つに切り、稲荷ずしの要領で中に詰められるよう袋状にし、電子レンジ(600W)で1分加熱する。
- 長ねぎは、薄い小口切りにし、汁気を切ったさんま蒲焼とほぐし混ぜ、ご飯とトマトソース、チーズ(1/3量)、バジル(生は細かくちぎって、乾燥なら1ふり)と混ぜる。
- 1の油揚げに2を詰め、残りのピザチーズをのせ、グリルでチーズがとけて油揚げにこんがり焼き目がつくまで焼く。
- 器にのせ、青味を添える。
【ワンポイントアドバイス】
さんま蒲焼き缶以外の、魚の味付け缶でも美味しく出来上がります。バジルは青じそやオレガノなどお好みのハーブでも(なしでも)OKです。長ねぎのかわりに玉ねぎでも…