ローズマリー塩味のローストチキンby カシェットさん

【料理紹介】

口に入れるとフワっとローズマリーの香りがする、ちょっとオシャレなローストチキンです♪

【人数】:2人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
鶏 骨付きもも肉 2本
=A= 漬け込み液
白ワイン 大さじ2杯
小さじ1杯
ドライローズマリー 大さじ2杯
白コショウ 少々
にんにくのすりおろし 小さじ1杯

【作り方】

  1. 清潔なビニール袋に、=A=の材料を入れてよく混ぜ合わせる。
  2. 鶏の骨付き肉を①に入れて、全体にタレが絡むように、モミモミする。
  3. 袋の中の空気を抜いて、袋の口を縛り、冷蔵庫で一晩じっくり漬け込む。

    ※お肉の皮の面にフォークなどで穴を開けると、早く味が染みます。が、ローストしたときにキレイな表面にしたいため、今回はあえて穴を開けませんでした。
  4. 翌日、冷蔵庫から出して15分ほど置いて常温に戻す。その間にオーブンを200℃に余熱を上げておく。
  5. 天板にクッキングペーパーを敷き、漬け込んだ肉を並べる。
    ※ドライローズマリーは、ある程度手で落とした方が、食べるときに邪魔にならないです。多少付いたままで大丈夫です。
  6. 余熱が上がったオーブンで、じっくり30分ローストすれば出来上がり~☆

【ワンポイントアドバイス】

ローズマリーはもちろん一緒に食べられますが、気になる方は、さっと水洗いして、キレイに落としてください。