レモンとローズマリーのソルガムきびのスコーン風ブレッドby アメリカ穀物協会さん
【料理紹介】
完全グルテンフリーのソルガムきびのパンは、生地に混ぜ込んだレモンとローズマリーが引き立って、素材の個性をじっくり味わえます。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
ソルガムきび(粒) |
40g |
ソルガムきび(粉) |
250g |
水 |
180cc |
塩 |
小さじ1 |
アーモンド |
15g |
レモンの皮 |
1個分 |
ローズマリー |
1本 |
アガペシロップ |
大さじ1 |
オリーブ油 |
大さじ1 |
イースト |
3g |
|
【作り方】
- ソルガムきび粒は120㏄の水に30分浸水させる。鍋に入れて蓋をし、中火にかけ沸騰したら弱火にして15分炊く。蓋をとり水分が飛ぶまで焦げないように火にかけ、粗熱をとっておく。
- アーモンドを刻み、レモンの皮は細切りにし、ローズマリーは葉だけにしておく。
- 1と2、その他の材料を全て混ぜ、なめらかになるまでこねる。ボウルにラップをかけて暖かい場所に40分おき、一次発酵する。
- ガス抜きをし、直径5cmぐらいに丸く成形し、20分暖かい場所におき、二次発酵し、200度のオープンで10分焼く。
【ワンポイントアドバイス】
ソルガムきびを水にしっかり浸すことと、材料を混ざるときはなめらかになるまでこねる
ことがポイントです。