極冷製トマトソースパスタby 麺食いゴルファーさん

【料理紹介】

冷やしておいたトッピング用の野菜と冷やしておいたソースの具と冷凍庫で凍らせたシャーベット状のトマトピューレで食べるパスタです。

【人数】:3人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
きゅうり 3本
トマトピューレ 400gx2個
玉ねぎ中玉 2個
にんにく 2片
ピーマン 1個
唐辛子 大きめ2本
ゆずジャム 適量
パスタ 500g

【作り方】

  1. 少し多めの塩でパスタを茹でます。
    冷やすので、アルデンテまでしっかり茹でます。茹で上がったらざるに上げ、湯を切ります。オリーブオイルを回しかけ、麺同士がくっつかないようにしっかり混ぜておきます。しっかり混ぜてオリーブオイルでコーティングしたら、粗熱を取り、冷蔵庫で冷やしておきます。
  2. ソースの準備
    多めのにんにく・唐辛子でオリーブオイルに弱火で香りを移します。準備しておいた玉ねぎ・ピーマンのみじん切りを炒めすぎないようシャキシャキの食感が残るように少し炒めます。水分が出るのでここでは塩コショウはしません。
  3. 炒め終わったら、ボールに移し、粗熱を取ります。大きなボールに水を張り冷やすと早いです。粗熱を取って冷えたら、冷蔵庫で冷やします。
  4. 食べる直前にソースを仕上げます。
      冷やしておいたトッピング用の野菜を準備します。
    冷やしておいたソースの具を大きなボールに移し、冷凍庫で凍らせたトマトピューレを混ぜて、塩・胡椒・顆粒コンソメで味を調え、レモン果汁を加えます。少し濃いめの味付けがベスト。
  5. 冷やしておいたパスタを、お皿に盛り付け、トマトソース、トッピングをします。ゆずのジャムをトッピングするとさわやかでお勧めです。レモンでもOKです。
    全ての具材が冷めないよう、手際良く作ってください。

【ワンポイントアドバイス】

とにかく冷たく冷やすので、味は濃いめでOKです。早めに作っておいて、ランチに間に合わせましょう。