ひつじのショーンby OKIAYAさん
【料理紹介】
きょうは、金曜日!
おべんとうの日♪
どーしよう、キャラ弁には必需品の赤や黄色、緑のパーツがない、、、
そんなときに!!!
「ひつじのショーン」
白飯とノリとスライスチーズがあれば完璧だーーーーー!!!ドーーーン!!!
☆材料☆
・ごはん…おにぎりサイズ
・のり…顔、耳、手、黒目
・スライスチーズ…白目
・塩…適量
①サランラップに、塩を軽くふりごはんを少しのせ、好きな具(今回はおかかこんぶ)をのせ、またごはんを少しかぶせ、塩を軽くふりまるめる。
②まるいおにぎりの上の方に耳→顔の順でのせ、手もしたの方につける。そしたら、もう1度サランラップでにぎり、海苔をなじませる。きゅきゅきゅっと。
③太めのストロー(これは、IKEAのタピオカ用ストロー)でスライスチーズを丸く抜きマヨネーズをノリ代わりに少し塗り(顔の部分に塗った方が目がつけやすい)、目の位置にのせる。それより小さめの黒目用ののりをのせる。
④髪の毛みたく、ごはんを少しちょちょっと3Dみたくつけたら完成!!!
うーん!白黒のキャラクターはとっても便利で楽チン!ハムがあったら、ティミー(あかちゃんひつじ)にもチャレンジ!
さーさ、何て言ってかえってくるかな~♪
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
ごはん |
おにぎり分 |
海苔 |
適量 |
スライスチーズ |
少し |
マヨネーズ |
少し |
|
【作り方】
- ①サランラップに、塩を軽くふりごはんを少しのせ、好きな具(今回はおかかこんぶ)をのせ、またごはんを少しかぶせ、塩を軽くふりまるめる。
- ②まるいおにぎりの上の方に耳→顔の順でのせ、手もしたの方につける。そしたら、もう1度サランラップでにぎり、海苔をなじませる。きゅきゅきゅっと。
- ③太めのストロー(これは、IKEAのタピオカ用ストロー)でスライスチーズを丸く抜きマヨネーズをノリ代わりに少し塗り(顔の部分に塗った方が目がつけやすい)、目の位置にのせる。それより小さめの黒目用ののりをのせる。
- ④髪の毛みたく、ごはんを少しちょちょっと3Dみたくつけたら完成!!!
【ワンポイントアドバイス】
ごはんが温かいうちにやると丸めやすい!が!!熱いので注意(°_°)