和食の定番☆ふろふき大根by りららさん
【料理紹介】
大根の美味しい季節,レンチンで作る簡単たれをかけたふろふき大根は,我が家の愛されメニューです。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
大根 |
5〜6㎝程 |
和風だし |
2カップ |
☆味噌 |
大さじ1 |
☆酒 |
大さじ1 |
☆みりん |
大さじ1/2 |
☆砂糖 |
小さじ1 |
からし |
少々 |
|
【作り方】
- 大根は2〜3㎝厚さに切ってから皮をむき,面取りと十字の隠し包丁をほどこしてから鍋に入れる。
たっぷりの水を加えて強火で過熱。沸騰したら蓋をして中火で10分下茹でする。
- 大根をザルにあげたら鍋に戻し,和風だしを加えて蓋をして中火で10分程煮る。
その後火を止めて蓋をしたまま冷まして味を染み込ませる。
- ☆を耐熱の器に全て入れてよく混ぜ合わせ,ラップをしないで500wで40秒過熱。
再度混ぜ合わせて粗熱を取る。
- ②を器に盛り、③の粗熱が取れたらからしを加えて混ぜ合わせてから上にかけたら完成。
【ワンポイントアドバイス】
*茹でたり,煮たりしている時に大根は極力触らない方が綺麗です。
*鍋の大きさによって,出汁の分量が変わるかと思いますが,私は18センチの鍋で作っています。