いちご大福by 北條裕明さん

【料理紹介】

電子レンジで簡単に作る大福餅。あんこの甘みといちごの酸味を合わせた名作。

【人数】:5人以上分 【調理時間】:15~30分
【材料】
白玉粉 100g
グラニュー糖 100g
180cc
いちご(小ぶりなもの) 12個
あんこ(こしあんがいいと思います) 240g
餅とり粉 計ってませんが50gもあれば・・・・

【作り方】

  1. いちごをよく洗ってヘタをとりしっかり水をきります。こしあんを20gに分割計量しいちごを包みます。
  2. 餅生地をつくります。レンジ対応ボールに水、白玉粉、砂糖を入れよく混ぜます。
    ラップしてレンジで加熱します。数回にわけてこまめにレンジにかけます
    加熱→混ぜる→加熱→混ぜる
    これを繰り返します。
    この仕込み量ですと3回もレンジで加熱したらOK。
    電子レンジのW数、仕込み量によって適切な時間と回数は違います。
  3. できたての餅は熱いので、薄手の布手袋を装着し、上から薄手のゴム手袋をします。固形油かさらだ油を使います。
  4. 餅が冷めると硬くなって包みにくいので、暖かいうちに素早く包む。餅:30g,あんこ:20g,いちご:平均6.6g。
    包むときに餅とり粉を使うときっちり閉じることができません。
  5. ゴム手袋をはずして布手袋に餅取り粉をしっかりつけて、包んだ大福に餅取り粉をつけます。

【ワンポイントアドバイス】

あんこは固いほうが包みやすいです。柔らかいものはレンジで加熱→混ぜるを繰り返し固くしてください。