小麦粉不使用・大豆粉で鮭とアボカドのとろとろグラタンby まめこさん
【料理紹介】
小麦粉を使わず大豆粉で作ったホワイトソースでとろとろ熱々のグラタンを作りました。低糖質の大豆粉と鮭、アボカドでかなり糖質を抑えることができます。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
生鮭 |
4切れ |
アボカド |
1個 |
玉ねぎ |
1個 |
顆粒コンソメ |
小さじ2 |
牛乳 |
2カップ |
ピザ用チーズ |
適量 |
|
【作り方】
- 鮭は一口大に切り、全体に塩(分量外)をふりしばらく置く。出てきた水分をキッチンペーパーで 丁寧にふきとる。
アボカドは小さめの1口大に切り、レモン汁(分量外)小さじ1を全体にまぶす。
- オリーブオイルを熱し、鮭を色よく焼き いったん取り出す。
キッチンペーパーでフライパンをふき、オリーブオイルを足し 薄切りにした玉ねぎを炒める。
- しんなりしたら弱火にし、大さじ1ずつ大豆粉を加えそのたびに玉ねぎにまぶすように丁寧に炒める。
牛乳を2~3回にわけて加え、スプーンなどでだまをつぶすようにしながらかき混ぜる。顆粒コンソメを加える。
- 耐熱容器にアボカドを並べ、その上に鮭を乗せホワイトソースをかける。
ピザ用チーズをたっぷり乗せ220度に余熱したオーブンで15分ほど焼く。
【ワンポイントアドバイス】
1.大豆粉や牛乳加えるときは、一気に加えるとだまになりやすいので、何度かにわけて加えてください。
2.牛乳の代わりに豆乳でも作れますが、大豆粉とあわせるとかなりまめまめしい味になるので牛乳のほうがまろやかに仕上がると思います。