鶏肉だんごと大根たっぷりスープby chaco7さん
【料理紹介】
冬の大根は大きくて太いので、一回で使い切れないのが悩み。本当はカブスープにしたかったのですが、残り野菜を使って、特売の鶏挽肉で美味しい節約料理に。くずきり(マロニーちゃん的なものなら何でもOK)がスープのよいアクセントになりました。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
☆鶏ガラスープのもと |
大さじ1強 |
☆水 |
3カップ |
☆酒 |
大さじ1 |
☆塩 |
少々 |
☆醤油 |
大さじ1弱 |
★鶏挽肉 |
250〜300g |
★えのき |
1袋 |
★おろしショウガ |
1かけ |
★酒 |
大さじ1 |
★卵 |
一個 |
★ごま油 |
大さじ1弱 |
★コショウ |
少々 |
★塩 |
少々 |
★片栗粉 |
大さじ1 |
人参 |
半分 |
大根 |
大きめの太い大根の1/4 |
くずきり |
7本〜10本 |
|
【作り方】
- ☆はスープの材料。
★は鶏肉だんごの材料。
それ以外はスープの具材です。
- 肉団子は★の材料のうち、えのきを食べやすい大きさにザク切り。全て混ぜ合わせます。スプーンを濡らし、一口サイズの団子の大きさをすくい、丸めます。
- ☆のスープ。
水を温め、塩、コショウ、醤油以外の全ての材料を入れます。
- そこに、2の鶏肉だんごをいれます。また、あらかじめ下茹でした大根、人参を入れます。大根と人参はいちょう切りに。
- 大根と人参の下ゆでは、電子レンジでOK。大根、人参をいちょう切りにしてから、それぞれ別々に電子レンジにかけます。耐熱皿に材料をのせ、軽く水で濡らしたラップをかけて、電子レンジでチン。大根は5分くらい、人参は2分弱。※素材の状態により異なります。
- くずきりは、あらかじめ、お湯をかけ戻したものを3に入れます。
- いい具合に鶏肉だんごの味がスープになじんできたら、塩コショウで整え、最後に醤油を回し入れ、スープになじませたら完成です。
【ワンポイントアドバイス】
肉団子は、ふわふわに仕上がります。
そのために、卵の白身をよく切るようにまぜ、良く手でこねてください。パン粉は入れなくても充分、ふんわり柔らかく美味しかったです。
あまり褒めない夫がとても気に入ってくれました。冬の寒い日のほっこり系スープとして、またリピートしようと思います。